
益田でサイクリング旅!おすすめのカフェ・グルメスポットを紹介!
島根県益田市は、美しい自然と歴史的な景観を楽しみながら、サイクリングを満喫できる魅力的な場所です。
益田には、地域の美味しい食材や地元の特産品を堪能できるカフェやグルメスポットがたくさんあります。素敵なお店でひと息つくことができて、雄大な自然とともに美味しいグルメを楽しめるのも益田市の大きな魅力でしょう。
自然あふれる益田市でサイクリングとグルメの両方を楽しめる旅へ出かけませんか?
本記事では、益田でのサイクリング旅を一層楽しくするためのおすすめコースとコーヒー好きやグルメファンにぴったりなスポットをご紹介します。ぜひ、お天気のいい日に、益田のグルメと自然を味わい尽くしてください!
目次
益田市公式のサイクリングルート
自転車のまち益田では、豊かな自然や街並みを楽しめるさまざまなサイクリングルートがあります。
見てみたい景色やその日の気分に合わせて、サイクリングルートを選んでみてください。
山川里海を巡る【100ZERO】コース

引用:「益田市サイクリングマップ」
益田市の魅力を感じられる最初のコースは山川里海を巡る「100ZEROコース」です。「100キロメートル走っても信号で止まる回数がZERO」という特徴から100ZEROコースと呼ばれています。
このルートは、山々と海を一度に楽しめるため、とくにサイクリストにはうれしいコースです。
とくに秋の紅葉シーズンに走ると、山川の風景が絶景となり、息をのむ美しさを感じられます。途中には、美味しい地元フードを楽しめるスポットも点在しており、サイクリングとグルメを同時に楽しめます。
IRELAND National Team Training Course

引用:「益田市サイクリングマップ」
このコースは、とくにスピードを楽しみたいサイクリスト向けです。
アイルランドナショナルチームのトップ選手たちがトレーニングに使うルートとしても知られており、急勾配の坂を乗り越えながら一気に海沿いまで下る爽快感が特徴のコースです。
途中の景観も素晴らしく、緑豊かな自然と、海の見える道が連続します。
2018全日本コース

引用:「益田市サイクリングマップ」
このコースは、日本国内でも有名な全日本選手権コースの一部を走ることができる、挑戦的なサイクリングルートです。
2018年の「第 87回全日本自転車競技選手権大会ロード・レース」で使われたコースでロードレーサーの気持ちを味わえます!
コース平坦な道が少ないため、体力に自信があるサイクリストにおすすめのコースになっています。
ぐるっと一周まわる道になっているので、何周できるかチャレンジしてみるのもいいですね。
中世益田満喫コース

引用:「益田市サイクリングマップ」
歴史を感じながらサイクリングが楽しめる「中世益田満喫コース」は初心者にもおすすめのコースです。
立派な庭園があるお寺や高津柿本神社などを巡ることができるので、サイクリングだけでなく、歴史を学びながら進むことができます。
途中で休憩をとりながら、益田の文化を感じることができるサイクリング旅におすすめのコースです。
高津川源流ライドコース

引用:「益田市サイクリングマップ」
高津川の源流を巡るこのルートは、川の清らかな水流とその周囲の自然美を堪能できる、リラックスしたサイクリングコースです。
少し高めの標高を登る道が続くため、適度なチャレンジとともに素晴らしい景色を楽しめます。
高津川と錦川に沿って約130kmの旅に出かけてみませんか?
城下町のレトロな街並みライドコース

引用:「益田市サイクリングマップ」
このコースは、レトロな街並みを楽しめるサイクリングコースで、ゆっくりと歴史的な雰囲気を味わえます。
世界遺産のまちの萩では萩城下町、萩反射炉、恵美須ヶ鼻造船所跡など数多くの世界遺産があり、道の途中には古き良き時代を感じさせる建物が並んでいます。
サイクリングをしながら歴史と文化をじっくり体験してみましょう。
【グルメ好き向け】益田のサイクリング旅で行っておきたいおすすめスポット
サイクリングの途中にほっとひと息休憩もしたくなりますよね。
ここでは、ランチやちょっとした軽食にくわえ、おやつ時におすすめなお店をピックアップしました。
ぜひ、サイクリング旅の休憩に美味しいグルメを堪能してみてください。
BONNE-MAMAN NOBU

「画像引用:しまね観光ナビ」
地元の素材を活かした本格的な料理が楽しめる「BONNE-MAMAN NOBU」でオーシャンビューを眺めながら美味しい食事はいかがでしょうか。
季節ごとに変わるメニューで、地元の食材を使ったランチやディナーが人気です。
食の匠と言われるシェフの想いのこもったフレンチで島根の美味しさを楽しんでみてください。
お店の周りのスペースも広いので、自転車も停めやすい環境です。
住所:益田市高津町持石ロ485-18
HP:Restaurant BONNE-MAMAN NOBU
道の駅 サンエイト美都

「画像引用:道の駅 サンエイト美都」
新鮮な地元野菜や特産品が集まる「道の駅サンエイト美都」はサイクリング途中に立ち寄って、地元の味を楽しむのにぴったりなスポットです。
とくに新鮮な野菜を使った料理や、地元のスイーツが魅力的です。
道の駅内の食堂では、地元の食材を使ったそばやうどんを食べられます。
なかでも、匹見産の新鮮な根わさびを使った「わさび飯」が注目のメニューになっています。
新鮮な本わさびを丸々一本自分ですりおろして食べるわさび飯は、かつおの風味と本わさびの香りを楽しめる一品です。
美味しいわさびを体験してみたい方は、ぜひ立ち寄ってみてください。
敷地内には駐輪スペースがあり、バイクラックも1台分設けられています。
住所:益田市美都町都茂 1076
ホームページ:道の駅 サンエイト美都
菓子工房COCO

「画像引用:菓子工房COCO」
美味しいスイーツを提供する「菓子工房COCO」でおやつはいかがでしょうか。
菓子工房COCOでは自家製のケーキや焼き菓子が評判で、サイクリング後に甘いものが欲しくなるサイクリストにはぴったりです。
地元の素材を活かしたスイーツはどれも絶品で、なかでも自家製台湾カステラが人気です。ふわふわのカステラだけでなく、季節のケーキやマカロンなどの焼き菓子も絶品です。
住所:島根県益田市有明町4-71 2F
ホームページ:菓子工房COCO
【コーヒー好き向け】益田のサイクリング旅で行っておきたいグルメスポット
サイクリング旅の休憩に、美味しいコーヒーで休憩したくなることもありますよね。
ここでは、コーヒー好きの方におすすめのこだわりコーヒーが飲めるカフェとコーヒーと一緒に楽しめるベーカリーをご紹介します。
ぜひ、素敵な景色と一緒にカフェタイムを楽しんでみてください。
ゲストハウス&カフェ ハレテル

「画像引用:益田市観光ガイド」
海を一望できる「泊まれる珈琲屋さん」をコンセプトとしているお店で、自家焙煎のこだわりのコーヒーを提供しています。
海を見ながらゆったりと過ごせるカフェで、美味しいコーヒーを片手にサイクリングの疲れをリフレッシュできそうですね。
ランチタイムも営業しており、メニューも豊富でおすすめです。
お店の敷地内には駐輪スペースもあるので、サイクリング途中に立ち寄るのに最適のカフェです。
住所:益田市高津イ2577-125
ホームページ:ゲストハウス&カフェ ハレテル
ダイニングカフェ柿の木

「画像引用:しまね観光ナビ」
落ち着いた雰囲気の中で、美味しいコーヒーと軽食を楽しめる「ダイニングカフェ柿の木」ではサイクリングでの疲れを癒やしながら、静かな時間を過ごせます。
オーシャンビューを楽しめるダイニングカフェレストランで、コーヒーだけでなく、地元の食材を使ったランチやデザートも楽しめるお店です。
お店には駐輪スペースが用意されているので、サイクリングの途中に立ち寄りやすい点もうれしいポイントです。
住所:益田市高津町イ2582-10
ホームページ:ダイニングカフェ柿の木
栗栗珈琲

「画像引用:しまね観光ナビ」
こだわりのコーヒーを提供する「栗栗珈琲」はサイクリング途中に訪れたくなるような、落ち着いたカフェで、オリジナルブレンドの豆を使用したコーヒーを堪能できます。
店内もシンプルでおしゃれな空間のなか、ゆっくりとカフェタイムを楽しめます。
栗栗珈琲ではコーヒーだけでなくランチの提供もしており、とくにナポリタンが絶品です。コーヒー豆の販売もしているので、ぜひお土産にもいかがでしょうか。
住所:島根県益田市あけぼの西町8-6
ホームページ:栗栗珈琲
Instagram:@kurikuricoffeeroaster
モヌッカ

「画像引用:しまね観光ナビ」
パンとコンフィチュールのお店「モヌッカ」はハード系のパンを中心に個性豊かなパンが取り揃えられたベーカリーです。
また、パンのほかにも、自家栽培葡萄のコンフィチュールも販売しており、パンのおともにも、お土産にもうれしい一品となっています。
モヌッカではイートインもできるので、店内でゆっくり食べるのもおすすめですが、天気のいい日にはコーヒーとともに外で景色を楽しみながら味わうのも良さそうですね。
住所:益田市高津4丁目2−7
ホームページ:パン&コンフィチュールモヌッカ
松月堂マリード

「画像引用:ますだ地域づくり協議会」
「松月堂マリード」は長い歴史のあるパン屋で、元々は和菓子屋を営んでいたことから、パンだけでなく和菓子なども手広く販売しています。お惣菜も販売しており、地域に愛されるお店です。
ぜひ、歴史的な街並みに溶け込むパン屋で、焼きたてのパンをコーヒーともに楽しんでみてください。
住所:島根県益田市本町1-57
Instagram:@married_syou
益田市のサイクルステーション
自転車のまち益田市にはサイクリストに便利なサイクルステーションが数多くあります。
「ご縁サイクルステーション」と呼ばれるこのスポットでは、休憩(駐輪)スペースの提供、トイレの使用、飲料水(水道水)の提供がされています。
また、施設によっては空気入れや工具の貸し出しをしているところもあるので、困ったときには利用してみてください。
まとめ
益田市は、自然美を満喫できるサイクリングルートと、地元の美味しい料理やコーヒーを楽しめるスポットが揃っているとても魅力的なまちです。
本記事を参考に各ルートを巡りながら、地元の味を堪能し、素晴らしいサイクリング旅をお楽しみください!